22日、京セラドーム大阪にて行われたオリックス対日本ハムの一戦は5対2で
オリックスが勝利した。これでオリックスは10連勝、首位の座をキープした。
この試合で先発したオリックス・山岡が初回1死一塁から3連続四球で1点を失
ったところで、緊急降板となった。右肘の違和感ということだ。主力右腕の悪い
ニュースから、この試合が始まった。オリックスにとっては非常事態だ。しかし
それを跳ね返す力が今のオリックスにはある。終わってみれば1997年6月1
1日以来24年ぶりの10連勝を果たし、単独首位の座をガッチリと守って見せ
た。レギュラーシーズン再開後、初めてとなる本拠地での試合。大阪府が、緊急
事態宣言からまん延防止等重点措置に移行したため、この日から酒類の提供も始
まった試合で、一丸となったオリックスナインの戦いぶりがファンの気持ちを大
いに盛り上げた。急遽登板となった2番手投手・山田が初回のピンチで後続を断
てば、二回裏2死ではT-岡田がバーヘイゲンの157キロをものの見事に右中
間へ打ち返す8号同点弾を放つ。その後も救援陣が日本ハムの攻撃を必死にしの
ぐと、杉本が六回裏1死一、三塁で均衡を破る2点二塁打を左翼線に打ち返し
た。杉本は、「チームの雰囲気がいいし、打たないと出られない」とこの殊勲打
を振り返った。オリックスの球団新人監督としても10連勝は最長の「偉業」と
なる。そこを問われた中嶋監督は、「あまりピンとこない」としたが、試合は
「中継ぎが本当によく抑えてくれた」と全員での勝利を強調した。この勢いは、
少々のことではおさまらない。