18日、楽天生命パークで行われた楽天対オリックスの一戦は、5対2でオリッ
クスが勝利した。これで楽天は今季初の4連敗を喫した。この日からレギュラー
シーズンが再開となり、交流戦を制したオリックスに勝って勢いをつけたかった
楽天だったが、先発の涌井が誤算だった。
両軍無得点で迎えた2回表、楽天先発の涌井はオリックス先頭の4番・杉本に右
越えソロを浴びて先手を奪われた。続く3回表には宗の適時打、杉本の適時二塁
打で3点をリードとされると、モヤにも右中間への2ランを被弾した。4回6安
打5失点で降板となり、涌井は「カウントを悪くし、自分の投球にならなかっ
た」と振り返った。
打線は交流戦でMVPを獲得したオリックス先発・山本を攻略できなかった。侍
ジャパンではチームメートになる浅村が5回2死二塁で左前適時打を放って気を
吐いたが、チームとしては山本に3安打に封じ込められた。球界屈指の好投手が
相手とあっては、序盤の5失点はあまりにも重すぎた。
「序盤にペースをつかまれてしまった。いきなり5点ビハインドでは、どうやっ
て点を返していくか難しい展開になってしまう」と試合後石井監督は語った 。
チームは首位をキープしているものの、破竹の7連勝で2位に浮上してきたオリ
ックスについに1ゲーム差にまで詰め寄られた。
5敗目を喫した涌井は、本来の調子を取り戻せずにいる。今季ここまで6勝を挙
げているが、黒星はいずれも5月以降のものだ。交流戦では登板した3試合のう
ちの2試合で5失点以上だった。石井監督はこの日の投球を、「良いボールと悪
いボールがはっきりしすぎていた。3回のモヤの2ランは余計な失点だった。」
と指摘した。今後、ローテーションを外す可能性については「これから話して決
めたい。本人とも話す。」とした。